2015/10/23 久しぶりの平ヶ岳 ご来光! この景色を見るために、3時に起き! 明けてみると・・・ 雲の中の尾根を歩いてきたんだな😃遠く、燧ヶ岳に朝日が やっと明るくなってホッと一息☕ 水がないやんか~~白沢清水もなさそうだな~あとちょっとで頂上~と思ってからの一時間帰ってきたぜぇ平ヶ岳 ここで、やっぱり大の字だぁ~😌 そのまま、たまご石へGO たまご石! すごいバランス やっぱりシンボルだね! 頂上付近の水場 ここの水場所は裏切がないから安心!!! しかも、美味い! そして頂上へ 遠くに燧ヶ岳 頂上付近は平らだな~ さすが平ヶ岳 頂上で食べる、おにぎりと赤いキツネは、格別だなぁ☺ こんな時期、人の数より熊の方が多いじゃない~?と女将に止められた平ヶ岳。 幸い、熊さんにも会わず、かといって人にも会わず・・・ そんな晩秋の平ヶ岳 これから深い眠りに入るんだね。 また来年、雪解けの頃に行こう~
2015/10/14 おおきな秋•ひとりじめ 今日は、朝早くから尾瀬へ尾瀬裏林道の紅葉もだんだん散り始めかな~尾瀬ヶ原に到着燧ケ岳に雪⁉️立ち止まっては、上を見上げ ゆっくりしちゃうね尾瀬ヶ原から尾瀬沼まで、あっという間にん?そうそう、沼尻の小屋が火事で全焼したのでしたここからの写真が大好きだったので、残念ですね同じアングルで撮影しても、やっぱり違うね😊実は、私のオリンパスがまた故障のため、スマホと思ったが、それも故障‼️仕方なく、昔のiPhoneで撮影のため、画質が悪くてすみません。なんだか、今日はゆっくりと尾瀬の秋を感じながら、ゆらゆら尾瀬一周でした。
2015/10/13 御池古道 少々長め昼休みを利用して、御池までバスで行き、七入に向かって下山ロッジの階段を下りると、素晴らしい湿原の紅葉こんな素敵な所があったなんて~しかも楽チン‼︎驚いたことに・・・⁇ たまに国道に出たりして・・・ちゃんと指示版もありました素晴らしい*\(^o^)/*ぶな平をひたすら下るもうかけの滝の展望台で、雨に打たれて写真は撮れず(≧∇≦)あっと言うの間に七入に到着落ち葉の絨毯を踏みして、本当に充実のブナの森ウォークでした