fc2ブログ

桧枝岐 ますや

一期一山
桧枝岐 ますや TOP  >  2015年06月

早朝の尾瀬沼






















静寂の中•••

言葉はいらないね
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015年06月27日 08:11 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

尾瀬沼に行って来ました

七入から、旧沼田街道 道行沢を行く 沼山峠までの車道が開通するまでは、会津若松と沼田を結んで、古くから人々が行き交っていた古道ですが、今ではわざわざここを通る人はいないようです。 沼山峠まで3時間、標高差600メートルの沢沿いの古道を仲間とゆっくりと歩いて行く 抱返りの滝でちょっと休憩 雪解けで水量が多く、天然ミストシャワーを浴び放題 イワカガミ ワタスゲ タテヤマリンドウ コバイケイソイ 葉っぱがこんなに美しいなんて 花が咲くと別物だね 定番の一枚 沼のほとりでコーヒータイム☕️ 何回も来てるけど、この景色は初めて 一人だと先をいそいでしまうからねぇ~ いいな~燧ケ岳 何度登った事だろう 今日はゆっくり眺めていよう👀 ゆったりと、贅沢な時が過ぎて行く ちなみにOLYMPUSが復活しましたので、少しは違うのかな😌 尾瀬は誰が撮っても、良い写真が撮れそう みんなが芸術家だぁ~
関連記事
[ 2015年06月24日 20:44 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

ますやの薔薇


今年も最初の一輪は、パットオースチンだったね
不安定な天候にもかかわらず、あっと言う間に8分咲き
本当にいい香りだなあ



やっぱりエブリンの香りが最高
もう、20年も咲き続けてくれています
今年はもう少し、ゆっくり咲いていてね


関連記事
[ 2015年06月19日 10:29 ] カテゴリ:ますやの庭 | TB(-) | CM(-)

尾瀬


久しぶりの御池田代
すっかり雪もなくなり、水芭蕉が綺麗に咲いてます

見頃だね



う~ん気持ちいい!


リュウキンカ




一面リュウキンカ

燧ヶ岳


究極の贅沢な時間が流れていく
尾瀬ヶ原でこんなにゆっくりするのも、初めててだなぁ

燧ヶ岳も雪もなさそう
来週、登ってみようかな




チングルマ
かわいいね


至仏山には、雪が見えるね~
関東の方から怪しい雲が‼
荷物まとめて、お家へ帰ろ♨

今回は、カメラが修理中につき、写真は思うように撮れなかった。
頼むよOLYMPUS
季節が終わっちゃうよ~

関連記事
[ 2015年06月15日 18:31 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

山の恵み


とっても珍しい山菜が届きました
シオデです!!
見た目、アスパラのご先祖様みたいだなぁ~
てんぷらやお浸しにして
今夜の、お客様に😃
関連記事
[ 2015年06月11日 19:10 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(-) | CM(-)

いい天気



今日は手すりのペンキ塗りだぁ

新緑の山を背に、ひたすら塗り続ける
いつもは、職人さんに来てもらう所だが•••
なんちゃってDIY
綺麗になるのは楽しいな🎶
関連記事
[ 2015年06月10日 14:39 ] カテゴリ:ますやの庭 | TB(0) | CM(0)

始めました。



3年間、癒しの国 タイでマッサージの勉強をしてきました

今まで、常連さんのみの裏メニューで施術させて頂いておりましたが、
今月から始めさせて頂いております。


日常の疲れや、特に 登山•ハイキングの後には是非ご利用してくださいね
詳しくは、ますや旅館ホームページ の「館内を」クリックして、マッサージの写真をもう一度クリックしてみて下さいm(_ _)m


関連記事
[ 2015年06月09日 19:04 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

菜園の時間


モロッコインゲン


小豆の苗を植える
すくすく育ってね
関連記事
[ 2015年06月09日 17:26 ] カテゴリ:ますやの庭 | TB(0) | CM(0)

そして


そして…夕方
おっ!
いいんじゃない😃
関連記事
[ 2015年06月08日 16:12 ] カテゴリ:料理 | TB(-) | CM(-)

岩魚の一夜干しを製作中


カラスや猫や虫から守りつつ
無事、明日の朝食にお出しできますよーに
美味しくな~れ☺️
関連記事
[ 2015年06月08日 16:09 ] カテゴリ:料理 | TB(-) | CM(-)
最新トラックバック
検索フォーム