fc2ブログ

桧枝岐 ますや

一期一山
桧枝岐 ますや TOP  >  2014年10月

げっとう救出作戦!


沖縄生まれの月桃
こんなに大きくなりました🎵
しかし、余りも寒くなってきたので、とりあえず鉢植えに!!
いつか桃月まんじゅうを作ろうね~と女将は楽しみにみたいだ🎵

ん~この香りは~

関連記事
スポンサーサイト



[ 2014年10月31日 19:09 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

仲間と百名山


50年来のお仲間との駒ヶ岳登山!
本当に楽しいそうでしたね🎵
土屋様の百名山達成記念にこんなにお仲間が集まるなんて、素晴らしい事だと思います。
記念すべき日にご利用頂きまして本当にありがとうございました😃

東京大学ワンダーホーゲル部OB会の皆さま
また、お会い出来るのを楽しみにお待ちしております😃
ありがとうございました。
関連記事
[ 2014年10月28日 16:35 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

新蕎麦


新蕎麦になりました。
淡緑色のとりわけ美しい蕎麦を打つことが出来ました😁
もちろん、香りも最高です!!
是非、みなさま食べに来てくださいね~
関連記事
[ 2014年10月21日 07:09 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

秋の駒ヶ岳


久しぶりの駒ヶ岳
かなり眠いが頑張るぞー💪



踏みしめる落葉にも秋の匂い
小さい秋見つけたぁ~♪
つい口ずさんじゃうよね~
のんびり行こう

水場の水も細いが枯れずに出てますね!
ありがたい🎵

紅葉も丁度見頃
暑くもなく寒くもなく、丁度いいぽかぽか陽気

すっかり秋色の駒の小屋



奥に見えるのは、燧ヶ岳!
迫力あるなぁ~




柔らかな風に吹かれて、中門岳への木道を行く。
ゆらゆら🎶



今日は、流れる雲を眺めながらの絶好のお昼寝日和☀
ぬくぬく🎶

う~ん ( ̄▽ ̄;)このまま動きたくな~い!








今日はどこを見ても青空
なんか小学生の遠足を思い出し、あの頃は良かったな~
なんて感じながらの
のんびり駒ヶ岳でした。
関連記事
[ 2014年10月09日 08:45 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(3)
最新トラックバック
検索フォーム