fc2ブログ

桧枝岐 ますや

一期一山
桧枝岐 ますや TOP  >  2013年05月

薬屋さん


檜枝岐では、昔から富山の置き薬のお世話になってます。

毎年、春と秋使った分のおくすりの入れ替えをして下さいます。

遠いところから、本当にご苦労様です。


・・・にしても、渋いこの薬箱に注目!
昔ながらの、柳ごうりだそうです!

漢方系のおくすりがいかにも効きそう
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013年05月29日 11:08 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

お久しぶり


今年もご近所ネコ、カーヤ参上!
相変わらずかっこいいね
今年も家の見回りヨロシクね~
関連記事
[ 2013年05月26日 16:20 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

マリちゃん



春になり檜枝岐も暖かくなったので、ますやに帰ってきました!
今年もヨロシクね
関連記事
[ 2013年05月24日 16:22 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

ちょと天日干し!


今年も、村の知人から届きました。
岩魚の塩焼きに欠かせない、竹串です!!
美しい(((o(*゚▽゚*)o)))職人技だね~
早速使わせていただきま~す。
いつも、いつも本当にありがとうございます。
関連記事
[ 2013年05月22日 20:18 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

檜枝岐歌舞伎

<
春の祭礼、歌舞伎が上映されました。
昨日からの雨が嘘のように晴れわたり、鎌倉三代記・三浦別
れの段の幕開けです
村の劇団員のみなさまの、日々の努力の努力に
大拍手
関連記事
[ 2013年05月13日 20:10 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

ミニ尾瀬公園


春を告げる可憐なリュウキンカ

満開のさくらと、まだまだ雪深い燧ヶ岳

水芭蕉とリュウキンカの競演
ミニ尾瀬公園に春の訪れ\(^o^)/
皆様も足を伸ばしてみてはいかがでしょか
関連記事
[ 2013年05月10日 13:58 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

舞殿のさくら



まだまだ寒い日が続いています。
この分だと、12日祭礼までもちそうです。満開のさくらと歌舞伎楽しみですね~

満開のさくらの
関連記事
[ 2013年05月09日 08:50 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

仲良し根岸会さま

根岸さん

今年は雪がお出迎えでしたね!
湯たんぽが大好評(^◇^)
次回は夏⁈
またお待ちしています!
ありがとうございました。



お疲れ様
関連記事
[ 2013年05月05日 16:58 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

水芭蕉



一足早く、みごろを迎えております
関連記事
[ 2013年05月04日 21:38 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

畑仕事!


今日はネギを植えました。
蕎麦の薬味には、この有機ネギが一番^_^
関連記事
[ 2013年05月01日 14:30 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)
最新トラックバック
検索フォーム