月別アーカイブ [ 2012年09月 ]
御池~至仏山

満点の星空の中、裏燧ケ岳林道を抜けて尾瀬ヶ原で日の出だぁ\(^o^)/

気持ちいいなぁ~

青空の中、目指す至仏山
が、すでにクタクタ(≧∇≦)

至仏名物、蛇紋岩 滑るから気をつけよう

振り返ると、来た道が一望

天国への階段の向こうは、頂上?

で、頂上はこんな感じ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

深呼吸を一つ、のんびり眺めたい所だが、時計を見ながら早、下山!

綺麗~ヒツジグサ?
待ち受け画面にしよう~

すっかり草紅葉の尾瀬ヶ原
見晴に泊まり?!
と言いたいところだか、明日は仕事
夕暮れの裏燧を目指す
私には、ハードな一日だったが、心は大満足(*^_^*)
走行時間13時間でした!
- 関連記事
-
- 台倉高山
- 御池~至仏山
- 招き猫じゃーぁ無かったの?
スポンサーサイト
歌舞伎

露天風呂から舞殿を眺める
茅葺屋根の化粧直しも整って、美しい佇まい
右に見えるのは、新しく出来た歌舞伎伝承館


華々しくお目見えです。

平成24年度のみの特別公演
「歌舞伎伝承館 千葉之家」落成記念事業
「檜枝岐の舞台が奏でる古典芸能の世界」
只今上演中です
みんな集まれ~

- 関連記事
-
- 招き猫じゃーぁ無かったの?
- 歌舞伎
- 9月の燧ケ岳
9月の燧ケ岳
平ヶ岳登山
初秋 駒ケ岳

一ヶ月ぶりの駒ケ岳へ
今回は、独り…で!

登り始めて、一時間 水場に到着!
水量が一番少ない時期らしい
チョロチョロだか湧いている~
疲れた体に染みわたる( ´ ▽ ` )ノ

最高の青空に、なんて、芸的な雲なんだぁ( ´ ▽ ` )ノ
駒の小屋が見えてほっとする景色だぁ


そして、中門岳へ
この縦走が駒の醍醐味!

振り返って、頂上を撮影

空に吸い込まれる~

頂上から30分で到着!

中門岳から、さらに奥に行くと三つ岩岳がっ!見えました~
この間、登った修行僧のような山が~

天気がよく、時間もあったので七入り縦走経由で下山


縦走の道を整備されて、歩きやすいです(^ ^)

七入り分岐点まで、一時間半位でした

そして、無事下山!
ここまで走行距離16キロ、朝7時出発で、16時30分下山でした。(参考までに)
おつかれでしたぁ~
いつも、ヘトヘトで温泉へ(~_~;)
| HOME |
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/11 (1)
- 2023/09 (2)
- 2023/08 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (3)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (4)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (1)
- 2022/01 (3)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (5)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (2)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (1)
- 2021/01 (3)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (6)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (1)
- 2020/03 (4)
- 2020/01 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (9)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (9)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (4)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (6)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (4)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (10)
- 2015/05 (11)
- 2015/03 (2)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (3)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (12)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (8)
検索フォーム