fc2ブログ

桧枝岐 ますや

一期一山
桧枝岐 ますや TOP  >  2012年08月

夏の終わり



いつになく檜枝岐も暑かったわぃ~
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012年08月27日 17:17 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

着物で歩く会 御一行様



女将のフラメンコお見せ出来なくて、ごめんなさ~い
乞うご期待てっことで・・・
また、お待ちしております
関連記事
[ 2012年08月26日 17:21 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

蕎麦畑


契約農家さんの畑を覗いてきましたぁ~


まばゆいばかりの光に照らされ、美しい蕎麦の花が、涼風にゆれてます。

南会津のこの時期が大好きです
実りの秋の気配
りっぱな蕎麦の実をつけるんだぁぞ~
関連記事
[ 2012年08月23日 10:32 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

ますやから車で1時間、七ガ岳登山



悪天何度も、断念した七ガ岳を目指す~
がっ
いきなりの沢登り~マイナスイオンに包まれる( ´ ▽ ` )ノ


沢登りは、滑りにスベリ1時間

頂上付近に木苺
美味しいそう!

そして、山頂(^O^)/
360度の南会津を独り占め~

だ~れもいないので、ゆっくり、トンボと昼寝だぁ





頂上でちょっとのんびりしすぎたかな( ´ ▽ ` )ノ
急いで沢下り!



あまりにも滑り、裸足になってしまいました。

足に感じる、沢の水・ 石・ 岩・ 葉・ 五感が研ぎ澄まされ、山と一体となった感覚

裸足 はだしって、気持ちいいな




七ガ岳登山は、水が豊富で山と対話しながら歩ける癒しの山でした
関連記事
[ 2012年08月17日 08:58 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

雨だ~



なんだかぁ今日は、こっ寒いな~にゃ~気温16度~


お気に入りのハウスから、出られないターでした。
関連記事
[ 2012年08月11日 16:09 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

三岩岳~窓明山



三岩岳の登山口から、去年の集中豪雨の爪跡に度々遭遇

樹林帯抜けて、いきなり山頂手前の湿原 すごく疲れたぁ~

ゆっくり登って、4時間


ゆっくり休んで、窓明山への縦走路を目指す。

2000メートルを超えると見えてくるものが違いますね( ´ ▽ ` )ノ

窓明山

思ったよりハードで、まるで修行僧のような山行でした(~_~;)
関連記事
[ 2012年08月10日 07:49 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

ベリーの収穫



ベリーベリーなソース作り!
今年もたくさん出来ました( ´ ▽ ` )ノ


ちなみにブラックベリーは、まだこんな感じ~
関連記事
[ 2012年08月07日 15:24 ] カテゴリ:料理 | TB(0) | CM(0)

恵の雨



ますやのキッチンガーデンも大喜び

ちかづいてみると


かぼちゃもインゲンさんもスクスク!!
関連記事
[ 2012年08月06日 09:45 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)

駒止湿原


ますや旅館から、車で1時の間駒止湿原にいって来ました

コオ二ユリ

コバギボウシ
なんだか、みんなコがついて言いずらい~

キンコウカが満開


夏雲と、湿原は一足早い秋の気配でした( ´ ▽ ` )ノ
関連記事
[ 2012年08月02日 10:22 ] カテゴリ:桧枝岐 | TB(0) | CM(0)
最新トラックバック
検索フォーム